2010/10/31 小雨

 

 

水尾自治終バス停→神明峠→(神明峠道、ジープ道)愛宕山→首無地蔵、神護寺高雄バス停

   
 

我が家(住之江)から最寄の交通機関を利用すると、大阪の山(葛城山、金剛山、岩湧山)へ行くよりも京都の山に行ったほうが、安くて早くて、しかも便が多く便利さに優れているところが多いのである。

というわけで、今日は愛宕山に登る事になる。未踏の神明峠道、ジープ道を歩いて、下山はこれ又未踏の神護寺へ降る裏道を探しながら歩く事にしようと...(だけど予定通りとはいかなかった)。

前日が台風の影響で中止、今日は果たしてどうなんだろうね。夕方には降ってくるらしいけど、そこはホラ、私は晴れ男なんだからと出かける事になる。

歩行 21.7Km       GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A B

   

     神明峠道、ジープ道を愛宕山三角点

神明峠まで舗装林道を30分も登る。だからからか柔らかい土を踏みしめながら登れる神明峠道が、快適そのものとなった。急斜面が多い愛宕登山道の中で比較的緩やかな登山道と言えるかな。

ジープ道に出合って暫く行くと小さな雨が降ってくる、溜まった水溜りを見て何時降ったのか知らん。愛宕三角点は靄に包まれてるが、それでもハイカーはやって来る。聞けば愛宕境内は雨でジュクジュクだそうで、私の晴れ男ぶりもここまでかなと思ってしまう。

林道歩きが多くて雨も気にならないだろうと、下山を予定通り「高雄」にするが、首無地蔵からは傘を差して歩く事になる。期待した紅葉はジープ道であと少しというところか?。

      首無地蔵から(神護寺)、山城高雄

首無地蔵では外人さん夫婦と会った、こんな最奥でも遭遇する時代になったんだなぁと感心する。

谷山林道から神護寺への分岐地点迄来て、後10分程南へ歩くと、神護寺へと思われる山道に出合う事になる(入り口の両サイドに赤いテープが巻いてあるのだ)。

ところが横に接している林道を歩いてしまったのだ、これが悲劇の始まりだった。行けども行けども道が続き、最後はとどのつまりが行き止まりだって!。

心の制御は難しいもんだね、一定の時空を過ぎると意地になったりもするもんで...、Uターン。

悲劇は更に続く、Uターンしたものの道が違ってるようだ。一箇所あった変形4差路を間違ったらしく、4差路まで引き返したものの、残る2本の内のどの道だったかが記憶に浮かんでこない?。

それで悲劇は続く、とりあえず1本の道を現場検証するが如く、歩いてこの道じゃないと見極めてから、又Uターン...。

結局、変形4差路から10分で神護寺への分岐に戻れたのだけれど、もう気分は’しらけてしらけて’...。本番は先に置いといて、今日は谷山林道を散策気分で帰る事になる。

「教訓」

1、未踏の道を歩く時は時間に余裕を(80分のロスがあってもバス停に16時に着いた、大正解)2、眼鏡の掛け外しが煩わしくて資料のチェックが疎かになるなぁ〜。

清滝川の紅葉は「未だ色づかず」の木が圧倒的に多い。

    

inserted by FC2 system