古墳古跡歩き (貝吹山西部付近)

2022/04/16

 

 

掖上駅→斉明天皇陵→乾城古墳、貝吹山→新沢千塚古墳畝傍御陵前駅

   
 

ウォーキングも今が一番良い時節だね、今日ものどかさを求めて山麓歩きとなる(過去の日帰り山歩きの中で、ゆっくりと歩いてみたいと思った地域もあって)。

春萌えてというか山麓歩きを堪能していると、もう田んぼに水を張ってるところがあった。そうなると直ぐに夏になってしまう。平場歩きが出来なくなっちゃうんだよね。


経験値が高くなっ来て、最近は思い込みで起きるロスが多くなってきたね(その分、臨機応変に対応出来てる面もあるようだけど)。注意が必要だね。


歩行15.0Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  




     斉明天皇陵から乾城古墳   乾城古墳から貝吹山縦走


天皇陵は国が管理してるからね、安全に管理、整理されていて、自然の中に存在してるのが好きだな。それに土地の人に、他所者と不審がられることも少ないだろうし、近くを通れば必ず参拝するんだよね。

斉明天皇陵は青紅葉が綺麗だった、紅葉の頃は人知れず萌えてるんだろうね(機会が有るかな)。

光雲寺は南北朝の頃の、越智氏の菩提寺だったらしい。本堂の外観は日本風じゃない?(でも境内の清々しさは特筆もので、神社みたいだった)。

貝吹山南付近には、与楽古墳群という百個余りの古墳が有るんだって。縦走してると案内が細かくされていて、案内通りに進んでいると、どうもコ-スがずれてるようだと気が付いた(どうも古墳への案内だったらしい)。

急いでUタ-ンしたが、貝吹山からの北進コ-スは推奨コ-スでは無いのかもね(下山直下の足場のない、崖っぷちには肝を冷やされてしまう)。


     新沢千塚古墳縦走   


舗装道を境に、南北に分かれている大きな古墳群だね。その数の多さはまるで古墳のてんこ盛りだ。官位のある人達の墓では無いようで、都近くに住めた職業集団のお墓かな?(裕福な集団だったかな)。

橿原神宮に寄った、未だ人出は少ないようだけど、静粛な雰囲気がいいね。
(今日もミスが有ったな、気を付けてるんだけど...)。まぁ無事に終わって感謝、感謝。

      
inserted by FC2 system