奈良の古墳ロ-ド(西ノ京から)

2021/02/28

 

 

学園前駅→安康天皇陵、垂仁天皇陵→菅原神社、西大寺、秋篠寺→佐紀古墳群→西大寺駅

   
 

やっと自粛解除されたね、でも「待ちどうしかった」という程に、体力が残ってないのが残念だ。とりあえず平場歩きから始めようかと、未だ未踏の奈良「西ノ京」外れ付近を歩くことになる。

奈良「西ノ京」といえば唐招提寺、薬師寺付近が文化銀座だよね。垂仁天皇陵は少し外れてるところにある、だからよかったのかな~!(近鉄橿原線で仕切られてるだけなんだけどね)。平城京の近くにあって、今なお飛鳥のような、のどかな雰囲気が残ってる。


街歩きと思って、いつもの散歩ズックで出掛けちゃったね、そのせいかなぁ~疲れてしまったね(靴のせいか?、体力の衰えか?悩ましい...)。


歩行20.1Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  



     あやめ池から安康天皇陵  垂仁天皇陵  陪塚&周辺

あやめ池公園というのが有ったよね?、今は住宅地になってるようで跡形もないんだ。遠景に若草山が見える。今日の最初は西ノ京一番外れの安康天皇陵からだ。

安康天皇は史実に最初に出てくる暗殺された天皇だってね(実在)。前方後円墳で少し小さめだったかな。

垂仁天皇陵は大きさと言い、景観と言い、今に素晴らしい遺り方だね。周囲は農耕地に囲まれて、まるで飛鳥の高松塚古墳のようで、来てよかったと思える古墳だね(濠の周りの土手上を周回しちゃったよ)。

古墳周囲にこんもりした丘(陪塚)がある。農地に囲まれて、開発禁止が維持されてきたんでしょうね。素晴らしい景観が残っている。


     菅原神社から西大寺    秋篠寺から佐紀古墳群

菅原神社があった、確か菅原一族の氏神さんだったかな?。当然氏子さんらの思いは、京都の北野天満宮にも負けていないでしょうね。期待していた梅が咲いていたが、多くは有料の盆梅展の梅のよう(盆梅は写真には難しいと、あまり関心がないんだな)。

西大寺に寄った、元は東大寺並みの格が有ったんでしょうね。現在は七重の塔跡を遺して、のどかさの残るお寺だね。

秋篠寺も初めてだね、宮様の名前の由来のお寺だそうだから、きっと由緒有るお寺なんでしょうね(全く知らない、無知で申し訳ないね)。南口から東口まで薄暗い空間があって、ナントそこは一面「苔」ばかりに感動す!(無料)。有料区分はなに?と気が向くが今日はパスしちゃった。

佐紀古墳群は県でも有数の古墳群だろうね、一度来たことがあって、又来たいと思ってた古墳群だ。今日はまだ未踏の「瓢箪山古墳」を目標に早々に抜けていく(疲れたし、でも予定通り完歩だよ)。
      
inserted by FC2 system