青貝山から高代寺山(のせ2峰)

2020/06/27

 

 

とどろみの森学園前→青貝山(南斜面)→高代寺山→吉川城址→妙見口駅

   
 

大阪最北端は大阪市内に比べて、気温が2度ぐらい低いんだよね。未だぎりぎり登山適地と言えるかな...。前回、青貝山から右回り(のせ4峰)で少々息が上がったね、今回は左回りで高代寺山縦走としよう。

前回に倣って千里中央からバスで適地まで十分少々、便利なコ-スだね(でも対象が限られるけどね)。この地域、光風台、ときわ台、箕面森町と新しい街ばかりなんだね(歴史を感じないぞ)。でも山麓には里山風景が残っていいところだよ(もう開発はしないでくれよ)。

NPOさんがエリア内の案内内容を更新してくれてるみたい、青貝山への道路が明示されてるようで(ありがとうございます)。


行13.4Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  



     青貝山縦走(南から北へ)   吉川峠から高代寺

今回は青貝山南斜面を登って、北側(吉川峠)に降ってみた。歩いたことのある道だけど、南斜面に比べて緩やかさが新鮮だったね。

吉川峠から高代寺山まで、5㎞程も有るんだよね、しかも100㍍程降りて又300㍍程登り返すんだよね、しかも舗装路なんだよね(悩ましい)。

空は薄いけれど曇り空、風も少したなびいてると決行することにした(未踏の道は少しは期待感があるのだ)。土地の人がウォーキングしてるかな?、と思ってたけれど意外と少なかったね(古道の雰囲気は無かったね)。


      高代寺山縦走から吉川城址へ 

一本の道は延々と続いて、やがてNTTの電波施設へと消えていく。なんだこの道はそのために作られた道なんだね(高代寺山山頂で行き止まりだよ)。

施設手前に山頂に通じる山道があって、登り詰めて三角点は結局NTT施設真横にあった。なんの展望も無い、愛想のない三角点だったね。

周囲を見渡すと、誘うようにテ-プが巻かれている木があった。様子見がてら覗いたんだよね、まさしく下の高代寺に着いたんだけど、写真が撮れてないんだよね(残念至極)。

高代寺本堂前を、近畿自然歩道が黒川まで伸びている。途中吉川城址への分岐もあって、道は安心安全なんだけど、景観が全く無いんだよね(あっという間に予定終了となってしまう)。

inserted by FC2 system