柏原水仙郷&高尾山縦走

2020/02/11

 

 

堅下駅→柏原水仙郷高尾山弁恭天皇陵、道明寺天満宮道明寺駅

   
 

春を探しにじゃ無いね、山麓を歩けばすぐに見つかる。黄の菜種に白梅紅梅と...日陰は寒かったけど、日向はもう春だったね(まだ2月中旬のに)。

水仙は冬に咲く花なのかな、あまり関心のなかった花だったけど、花の群生が絵になるなぁ~。小さな谷あいの、斜面一杯に花が咲き誇る。どなたが管理されてるんでしょうね(感謝感謝)。

高尾山は怖い岩場があるらしく、今まで敬遠してたんだけどね、今日は観光客に交じって登っちゃった(当然岩場はパス)。山頂から景観を確認して、信貴山方向に縦走する。


歩行14.7Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  



      高尾山縦走   柏原水仙郷

高尾山は初めてだね、何度も何度もすぐ横を歩いてるんだけどね(岩場が怖そうで登れてない)。今日は水仙郷の見学ついでに登ることにした。

低山だけど怖い山だと危惧していたのに、なんの事も無く観光客に交じって、あっさりと登っちゃったね(危険な岩場はパスしたけど)。展望を少し楽しんで、裏に伸びる古道?を縦走する。この古道、展望は無いし、夏は藪化しそうだし、必要性も無さそうで(横に車道がある)消えてゆくのかな?。

柏原水仙郷は感動ものだったね、単体としての水仙の花には魅力を感じないが、群生してる様は素晴らしい(多くの人が感動を漏らしてたよ)。


      柏原から(藤井寺)弁恭天皇陵へ   道明寺天満宮の梅

車道をてくてく降る、途中の「ぶどう棚」の景観が素晴らしい。遠景に最近のソ-ラシステムが混在してるのかなややこしい!(大阪遺産失格だぞ)。

大和川を渡れば藤井寺市だ、世界遺産古市古墳群の多くが含まれてるようだ。又小さな区域に式内神社(大山咋神社、志疑神社、黒田神社、国府八幡神社)が4ヶ所もあって、古代においての超先進地域性が伺われるね。

道中の梅の開花状況から、道明寺天満宮に寄ってみた。ちょうど盆梅展が開催されていて、いい撮影タイムをいただけたね(よかったよかった)。今日は奥の有料梅林園は行かないとしよう。
inserted by FC2 system