雪が降る前に生駒山(大原山から暗峠へ周回)

2018/12/24晴

 

 

枚岡駅→枚岡神社→旗立山、大原山→むかいやま公園→(308号)暗峠→(摂河泉)枚岡駅

   
 

今年の台風被害は広範囲で、どこの山域も情報無しでは迂闊には踏み込めないね。でも生駒山地は広く、道が多岐に渡って安心だね。生駒の各園地(くろんど、星田、室池、日下、額田、鳴川、水飲、千早)の情報が一括で発信されてるから、計画が立て易いというもんだ。

生駒山地を挟んで、大阪側と奈良側を結ぶ「道」は幾つかあるが。どれもマンネリというか、歩いて新鮮味が無いんだよね...。というわけでプラスαを期待して、今日は大原山から奈良側に降りてみた。

いい道が続いてたね...、土道で階段等の造作もなくて、お気に入りになりそうだね。只、未踏なもんでやや不安がってたら、なんとご婦人に抜かれてしまったよ(こんな所で人に逢うとは思わなかったね)。

早速お供をお願いしたら?、レレレレ!?、写真を撮る暇が無くって残念なことに(いつか登り直しをしよう!)。


歩行16.0Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  



      枚岡神社から旗立山   大原山からむかい山公園  

久し振りに神津嶽コ-スを登ってみた。梅林コ-スでもあって何度も利用しているが、殆どが降りに歩いていたね。登りに使うのは久しぶりだ。

ほかほかの落葉歩きが楽しめると思ったのに、上から下まで落葉が全く無かった
のは残念!。今年の台風は、想像を絶する台風だったようだ。旗立山、大原山と登って、生駒縦走路を横断するように、奈良側に降るのが今日の予定だね(はたしてどんな道かな?)。

生駒山地は大阪側が急峻で、奈良側は緩やかと思っていたが、此処はまさしくそんな「緩やかな道」だったね。しかも上から下まで土道で足に優しいいし、階段造作等が一切無かったなあ~。

更に全体が緩やかに直線で、巻くところが無いなんてね!(私のお気に入りの道になりそうだね)。只、展望が一切なくて、木々の間を延々と歩くだけで、多少の閉塞感があるかな?。


      酷道(308号線)を暗峠へ登り返し、枚岡へ降る  

暗峠の往来も3度程してるかな、主に棚田風景を鑑賞してるんだけど。今日はそんな目的もなく、ひたすら登り返すだけ、やはり結構えらいね。

でも高所から大きな空間を見下ろしたがるのは、人間の本能なのかな?(多少のストレスを発散してくれるようだ)。

鳴川管理道も、らくらく登山道も、去年は雪に覆われていたが、今日は暑くもなく、寒くもなく快適な一日だったね。摂河泉コ-スで帰るが、このコ-スも帰りに利用してしまうんだな...。

はて?、生駒山地にはどこから、登って来てるのかなと思ってしまう。たぶん北から登って来たり、南から登って来たり、奈良側から登って来たりだと思う。
inserted by FC2 system