リハビリⅢ-73 道明寺から明神山

2018/02/24  晴

 

 

土師里駅古室山古墳・道明寺天満宮→玉手山・松岳山古墳→明神山→王寺駅

   
 

やっと春の入り口に来たかな、まだ早いだろうけど道明寺天満宮の梅林を観に行こう(開花時期は重なっちゃうからね)。ついでに成り行きだけど、三室山か明神山を縦走してみようかな。

土師里駅を降りたら目の前に「鍋塚古墳」が見える、墳墓の上から直ぐ前に仲津姫皇后陵(応神天皇のお后)が見える。ぶらぶら散策してると古室山古墳(前方後円墳)が見えて、周囲に小さな梅林もある。ここで予定以上に時間がつぶれて、山行きは明神山に決まったね。

今日の明神山へ登山ル-トは未踏なんだけど、誰かさんのレコから軌跡を戴いている。大変な急坂らしいけれど、登りなら何とかなるだろうと気楽?に思ってたね、実際想像以上の急登だった。

明神山から河内堅上に下山するコ-スは無くなってたね、久々の山域はいつも多少の不安がつきまとうね。王寺廻りになったけど、少々遠かった。


歩行18.8Km 
 GPS_ダウンロード                    
GPS軌跡①  



      古室山古墳   道明寺天満宮の梅林

今日は小春日和だね、梅はまだ見頃前だろうし、暫らく散策気分に浮かれみよう。古室山古墳は前方後円墳なんだね、ほぼ全景が残って公園化されてるし、整備されてて気持ちがいいな。周囲に小さいけれど梅林もあって、大きな空間に私一人で贅沢な気分を味わってしまう。

もう今日は梅はいいかなと思ったぐらい、でもやっぱり道明寺天満宮の梅林に寄った。さすが有料(¥300)だね...、鮮やかなもんだ(艶が違う)。

まだ見頃前だけに観光客が少ないのが更にいい?。後一週間で見頃になるだろうけど、その時は観客が一杯で、写真に撮れるスポットなんてありえないだろうね。


      松岳山古墳   明神山縦走
 
国分神社の境内地の頂に「松岳山古墳」がある。ここも前方後円墳らしく楽しみに見学してみたら、意外や意外、後円部付近しか見えてなかったね...。しかも驚いたことに、噴頂の石棺部分が吹き曝しになっているぞ。

帰って調べてみたら、墳頂に石板を積み上げて、石棺が構築されていたらしい。だから現状回復すると吹き曝しになるんだな(国の史跡に指定されてるんだから屋根ぐらいつけてあげたら)。

明神山への登山コ-スは地域の消防隊が管理されてるのかな?。4番から22番(尾根)への案内があった。このコ-スは殆ど等高線に直角に登ってるではないか?、過去に経験が無いくらい急峻だったね。

びびんちょの私が退散しなかったのは、土道だったからかな?、岩場だったら退散してただろうね。とにかく急峻で振り返るのが怖かったぐらい(写真を撮るのに3回振り返っただけ)。こんなコ-スは下山には絶対使わないね、天候にかかわらず。

明神山から河内堅上に降りる道が無くなっていたね、土壌改良の施策がされてるみたいで消滅するんだろうね、王寺廻りが遠い遠い。
inserted by FC2 system