リハビリⅢ-62 六甲鍋蓋山

2017/10/25  晴

 

 

神戸駅→七三峠鍋蓋山修法ケ池(周回)大龍寺、(大師道)元町駅

   
 

秋の長雨というか天候不順で又々間が開いてしまった山ウォ-キング。台風一過後だけど大阪、奈良では、未だ大雨警報が残ってるよ...。それでも神戸は晴れマークが二日も続いてるし、安全を期待して久々に六甲へ行ってみることになる。

はるか昔、鵯越えで菊水山、鍋蓋山を歩いた時に、あまりの急峻続きにうんざりしたことがある。菊水山はその後、緩やかな鈴蘭台から2度登ったことがあるが、鍋蓋山はそれっきりなんだよね...。地図を見ると平野谷からの等高線が緩そうだね、何故か懐かしくなって行ってみた。

...で、登山口近くまで来ると私を追いかけて来る人が居る。その人言わく「この先の登山は通行できませんよ!」だって、台風の影響で倒木が多く、谷が増水してるらしい(さてどうすべい?)。

有馬街道を北上すれば平野町から二本松林道があるし、更に北上すれば極楽谷林道があるし、更に北上すれば六甲縦走路があるし...、六甲は都会の中なんだね~困ったという程では無かったね。



歩行17.2Km 
 GPS_ダウンロード                    
GPS軌跡①  



      平野谷西尾根から七三峠、鍋蓋山  
 
平野谷からの登山を諦め、有馬街道を北上すると二本松林道に出合う。二本松林道は大師道に繋がってるし、六甲縦走路等にも繋がってるから西六甲の幹線コ-スといえるかな?。一度歩いてみたい林道だけど、今日は途中から平野谷西尾根を鍋蓋山に向かう事になる。

間が開いたからかな、歳のせいなのかな、今日の登山は苦行?だった。階段の下山時に、片足で体重を支え切れずぐにゃ~と倒れそうになった(大丈夫かと緊張が続いたね、今後の心持をしっかりとだね)。今日は暑い予報だったけど山に吹く風が冷たかった。

久しぶりの六甲、平日だったけどグループ4組と合った、賑わってるのかな。適当に人と出合うと安心だね(でもみんなシルバーだね)。

      修法ケ池、再度越え、大師道

修法ケ池から高尾山に登る予定だったのに...、予定していた登山口が見つからなかった~。数ある登山道の内、最も楽な道をGPSにチェックしていたのに(アレレ)。時間の都合で深追いしなかったけれど次の機会に。

再度越えを大龍寺に戻り、大師道を帰る事になる。この道は二度目だけど、季節が違うとこんなにも印象が変わるものかな?。道沿いの再度谷は上から下まで”もみじ”の谷だよね、きっと素晴らしい紅葉を見せてくれるでしょうね。

再度谷は渓谷の筈ですよね、でも古道は幅広く、危険な所もなく安心の道といえるね。台風の直後なのに川水があふれるようでなく、どこかの町石には街灯があったような。夕暮れ時でも歩けそうな安心の道といえるかな。
inserted by FC2 system