リハビリⅢ-29 法隆寺から白石畑へ (斜め歩き)

2016/10/06  晴

 

 

大和小泉駅→法起寺、法輪寺、法隆寺→藤ノ木古墳→白石畑(平群)→竜田川駅

   
 

いつまでもハッキリしない天気がつづくね、様子を見てるうちに彼岸花が終わってしまった。まだ稲穂は残ってるかな?、コスモスがそろそろ咲くころだし...。期待しながら法隆寺界隈から平群付近まで散策することにした。

大和小泉駅を降りて、直ぐ近くを流れる富雄川を渡れば、法隆寺に繋がる田舎風景が直ぐ目に入って来る。多少は期待してた彼岸花は全く無かったけれど、法起寺の塔が見えだすころにはコスモスの花が見えてくる。だんだんとテンションが上がって来るんだな~。

前回は高松塚古墳に寄った。そのからみで藤ノ木古墳に寄ってみた、街中にあって柵も無く民度が高いんだと実感したな。年代は100年ほど高松塚より古いのかな?、でも有名度は高松塚なんだろうね(極彩色の壁画があったから)。


歩行15.7Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  



      法起寺から法輪寺   法隆寺から藤ノ木古墳
 
心配してた稲穂は未だ残ってるようだ、おおっ!畦にコスモスの花が咲いている。遠くに法起寺の塔も見えて、周囲に絵の世界が広がっているようだ...人が居ないからかな、車が走ってないからかな(観光は早朝がいいね)。

だんだん人もまばらに増えてくる、目的はコスモスの花のようだけど...。農地に植えられたくコスモスは景観に添えるためらしくて、花としては華やか不足かな?、鮮やか不足かな?、感傷不足かな?(叢に咲く一団のコスモスには及ばないね)。

法隆寺は何度来てるのかな?、わからなくなってきた(有料参拝したのが一度ある)。今日も外から景観探しに気が向いてしまうね。

藤ノ木古墳は騒がれた時があったのかな~、私が知ってたぐらいだから。法隆寺の記録にミササキ(陵)とあるらしいから、血筋からいえばこちらが上なのかな。

      西大門(法隆寺)から白石畑、三里   

西大門を塀に沿って北へ道なりに進めば、やがて山道になって白石畑、平群に抜けられるそうだ。案内は全くなかったけど、踏み跡があるし歩き易い道だった(入り口のイノシシ除けの柵に入って直ぐUタ-ン気味に右折)。

白石畑の棚田風景は久しぶりだったね、稲刈りが少し終わってたけど静かな散策ができた。Uタ-ンして未踏の道を平群の方に降ることになる。

道は目立つ案内だったけど、途中景観は全く無しだったね。目的地の三里は平群町の景観15選の一つらしいから、おおいに期待してたんだけどね...。でもコスモスの花が良かった、風に揺らぎすぎて写真に撮りずらかったけど、法隆寺界隈よりも風情があったね(彼岸花も一株残ってたね)。
inserted by FC2 system