おっ、早速道標が!(確かなコ−スだから悠々のウォ−キング日和だね)。
おっ!巨木。
勝楽寺、京都醍醐寺の本堂はこの寺から移設とか(紀伊国屋文左衛門も碑があったね)。
久米埼王子跡(味気な〜)。
のんびりとウォ−キングね...三角の山が。
いい天気。
桜が、春だね〜。
津兼王子の案内があるんだけど...。
探し回ってやっと見つけたら碑だけだった...。
風の強い所なんだな(寒の戻りというのに...)。
先は長い(寄り道は止め)。
河瀬王子跡、ウン?磐座!(巨岩がどっしりと)。
河瀬王子跡。
全体をパチリ!。
少し近づいて。
桜だね。
いよいよ山に入るか。
エッ?、王子跡?(東の馬留王子跡)。
跡ばっかりで、今回は歴史に乗れないね〜。
コ−スに迷いはないけどね。
車も通らず、人にも会わず...。
標高は高くはないが、地形は急峻なんだね。
鹿ケ瀬峠まで1230bだって。
ドンドン登る。
ぐんぐん登る。
鹿ケ瀬峠まで後700b。
有名な石畳が残ってるらしいけど、これじゃ無いよねぇ。
ずんずん登る。
う〜ん、まだか?。
あと一息かな。
巨木発見と思ったら...。
お地蔵さんが祭られていた。
先のは「大峠の地蔵さん」なんだ、鹿ケ瀬峠まで後152b。
着いた、鹿ケ瀬峠。
...。
inserted by FC2 system