リハビリⅢ-8 生駒周回(日下から瓢箪山)

2016/01/02  晴

 

 

上石切駅→石切神社、こぶし谷、生駒山頂、暗峠、神感寺→瓢箪山駅

   
 

今年の初詣はどこにしようかな?、石切神社から生駒山を周回して枚岡神社に降りようかと思っていた...。今まで、通りすがりだった神感寺に寄ってみたら、参道からどこまでも続く「石タタミの路」が降りていて、鳴川谷の水車跡に降りてきた。この道は以前あった水車小屋から、通行止めで登れ無かった時の道だった。未踏の道を歩けて良かったね、バンザイ!だった。

思いのほかハイカ-に出合ったような、日下道とか暗峠では団体さんにも出合ったし、他でも色々ハイカ-に出合ったね。シニアの世代が増えてるからか嬉しくもあるね、数年は続くかな私も頑張らなくっちゃ。

生駒山系は広いから場数は踏んでる筈なんだけど、私の踏み跡は未だ密には繋がらないな~。
まだまだ歩ける空間があるんだろね。


歩行15.5Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  

   


      石切さんから(日下道)こぶしの谷

石切神社はいつ来ても参拝者が多く感心していたのだけど、どうもお百度参りが全国的に有名なんだそうだね(それでいつも人が一杯だったんだ)。正月はお百度参りが禁止されてるようだけど、参拝者がボチボチ集まりだしてるね。参拝を済ませて早々に山に向かう。

予定ではイノムラキ古墳コ-スを歩く予定だったのに、日下ハイキングコ-スに乗ってしまった。仕方なくそのまま登ったけど、いつになくハイカ-に出合うな~。どうも宮川谷、尾根コ-スが通行禁止になってるからかな?、その内団体さんにも出合ってしまう。

その内「こぶし谷」に着く、山中からいきなり広い空間に出合って心持も明るくなるね。冬枯れの情景が広がって、私の生駒で好きな空間だね、雪の積もった景色を見てみたい。

      生駒山、暗峠、神感寺、瓢箪山   

何度も周辺を歩いてるんだけど、今回初めて神感寺を参拝してみたら。...なんだろうね?お寺という感じがしないんだよね、お神さんばっかりだよ!、それに人が居ない。正月だというのに参拝する人はいないのかな~ま、静かなのは好きだけど。

気になって自宅で調べてみたら、遠く奈良時代に既に神感寺が建立されてたらしい。その遺跡が発見されて、その跡に龍王さんが祭られたらしい。従って現在の神感寺はお寺ではないんでしょうね。

参道からずっとずっと石段が続いていて、その道がハイキングコ-スの「石タタミの路」だと知る。以前鳴川谷にあった水車小屋から、登ろうとして通行止めで登れなかった事を思い出す。道は単調だったけど確実に安全な路なんだね。
inserted by FC2 system