リハビリⅡ-38 箕面谷山尾根から泉原へ

2014/12/21  晴

 

 

白島バス停→(谷山尾根)しらみ地蔵、勝尾寺園地、(東海自然歩道)泉原→彩都西駅

   
 

東海自然歩道「箕面から泉原」で一部未踏の区分がある、この間が埋もれば京都大原野まで繋がるのだ。以前から気になっていたのだが殆ど10年越しだね、今日は「箕面谷山尾根」を勝尾寺まで登り、園地の中の「箕面自然研究路8号線」から東海自然歩道に合流し、泉原まで歩くことにした。

箕面といえば滝なんだろうけど、この一帯も箕面なんだよね。地下鉄御堂筋線に近く交通に便利なのに、人気スポットに欠けるのだな、いつも登山は地味で地味で。景観があるわけでなく、箕面滝への中継コースになってしまうね。

東に歩いたのは初めてで、泉原にPM03:30 に着いた。彩都ハイキング情報で棚田風景の綺麗な地域があると聞いていた、時間も早いし歩いて彩都西駅まで歩いたら...。ここも下りが続き楽だったが、棚田風景は見下ろして綺麗なんだよね。今日は下から見上げてばかりで、計画的に歩く必要があるな。又来ようと。


歩行18.8Km 
 GPS_ダウンロード                    
GPS軌跡①  

   


      谷山尾根からしらみ地蔵、勝尾寺

谷山谷道を登った時、谷山尾根道の登山口を知っていたので計画が楽だった。未踏の道だったけど、危険個所の全く無い安心の道だったね(勝尾寺参道の急階段が一番危険だったほどだ)。

一帯は並行して数本の道があるけれど、道標の行き先は皆勝尾寺になってるんだね。ほかに目標が無いのか、信仰が厚いのか。横に逸れれば箕面滝が近いけど、だんだんと未踏の空間が無くなってくるのが辛いね。

しらみ地蔵まで来てやっと人にあった、十字路になっていて落ち着いた空間に感じるのは、そばにお地蔵さんがあるからかな。此処を北に直進して参道に登るのが楽でいい。

      勝尾寺園地から東海自然歩道を泉原へ

毎度毎度、お寺に寄ることはないね(なんか隔離感を感じるんだな、入山料の徴収の方法に)。下の勝尾寺園地内に自然研究路8号線が伸びている、8号線と東海自然歩道の交点から泉原までが今日の予定である。

久しぶりの東海自然歩道、やはり空間も大きくて安心度も違うかな、のんびりとリラックスタイムになってしまう。一般道に出合うとき扉を開け閉めするんだけど、クマが出没しますとメッセージが注意を喚起する。えっ!、注意の仕方がわからない。最近クマの出没情報が大阪でも京都でも多くなったね。

やがて自然道は深く谷に降りて行き、静かさを堪能しながら谷を出ると、そこからが長い舗装路歩きとなって、つくづく下りでよかったと思うようになる(起点から泉原までの殆どが下りばかりで逆方向は大変でしょうね)。

今日は東海自然歩道の抜け落ちた区分を歩けて意義があったね、次は京都大原野から嵐山付近の穴埋めかな。
inserted by FC2 system