リハビリⅡ-23 何度目かな比叡山

2014/06/14  晴

 

 

国際会館駅→梅谷登山口→(トレイル)比叡山→弁天堂、夢見が丘分岐→唐崎駅

   
 

歩き始めの頃、修学院からキララ坂を登って大いにバテたことがある、このトレイルコース。それ以来降った事はあっても登った事はない。まだ夏向きの体になってないだけに、山に行くのがチョット怖いような気もするが...。

梅谷登山口からは2本のコースがあるようだ。キララ坂コースの一つ北側の山並みの、沢沿いと尾根沿いに道があるようで、きょう歩いた道は沢沿いということになる。真に体力相応で残りの新緑を味わいながら、汗もかかず、トレイル合流まで快適に登ってこれた。

合流地点はトレイル69番4差路だった(水飲対陣跡碑の隣)。

歩行21.1Km  GPS_ダウンロード                    GPS軌跡①  

   


      梅谷登山口からトレイル69番

宮内庁管理地だから修学院でしょうね、柵横に沿って幅広の梅谷登山道は続く。途中看板があったようだけど、道なりにどんどん進んでみたら、アララッ!GPS奇跡が外れてるじゃ...?。

引き返すもなんだし、快適だし、このまま進む事にした。沢沿いに新緑が残って綺麗なもんだ。それに比べて合流後のトレイルは単調な植林が続いて、しかも登り一辺倒だし、次のコース選択に影響してしまうな。

3人の学生さんが降りてくる、どしたん?...と聞くと大きなサルが何匹もいて怖いからUターンして来ただって!。なら私もと思ったが猿害の話は聞いた事がない、用心しながら登って行くと確かに大きな猿がいた。消えてくれたから良かったものの、対峙すると威圧感を感じる大きさだったなぁ。

      比叡山頂から平子谷、唐崎駅 

比叡山頂まで来ると風が冷たくて少し寒いね、比叡山を選択したかいがあったわけだ。此処まで来てやっと今日の完歩が見えてきた。駅の手洗いで濡れタオルを首に巻いたのがよかったね。

この時期標高600㍍あればまだ歩けそうだな。

ケーブル駅まで降りてきて、明王堂、弁天堂の東海自然歩道を夢見が丘分岐まで歩き、分岐を四ツ谷川沿いに林道を降りて唐崎まで降る。林道は新緑もあって良かったが、長くて長くて飽きてしまう。途中の壺傘山登山道に乗ったほうがいいだろうね。
inserted by FC2 system