リハビリT−21 (桜を探して生駒山)。

2013/03/23  晴

 

 

額田駅→(摂河泉)生駒山上→慈光寺、暗峠→(客坊谷)瓢箪山駅

   
 

今日は春のような陽気のはずだったのに、風は冷たかったな〜それに快晴どころか曇天で。まぁ、桜が咲いてなくて、気持が晴れなかったかなぁ。

大阪の街中では大阪城の桜がもう7分咲き、じゃ他は?と情報を集めたら枚岡公園がいくらか早そうだと、また生駒登山になってしまった。駅前で「咲き始め」だった桜は、山麓でも当然「咲き始め」状態で、せめて5分咲きだったらと思ってしまう。

標高差600bを丸々登って降りたのは久しぶりだ。足が筋肉疲労を起こしかけたけど、これって療養途上なのか、年齢ゆえか?、悩ましいところだ。

歩行14.2Km   GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A 

   

 

     摂河泉ハイキングコース

桜園路から桜広場まで、一貫して咲き始めだった。せめて5分咲きならば、中には満開の木もあるだろうにと思ったのに...。だけど桜広場に見事な山桜が数本散見できたのはよかったね!。(近郊ならば又来れるんだけど、いつまでも行き当たりバッタリだな)。

摂河泉ハイキングコースは上部で崩壊部分が工事中「通行禁止」だった、迂回路は緩やかに九十九折れが用意されていて、おかげですこぶる快適だった(3月28日開通だって)。

 

     生駒山上から慈光寺、暗峠 

生駒山三角点は山上公園SL周回箇所内にある。とりあえず立ち寄って直ぐに、摂河泉登山口までピストンで帰る(山上は曇って風邪が冷たいのだ)。

摂河泉分岐箇所を降りずに南へ直進すれば、尾根道が基本的に生駒スカイラインに沿って「暗峠」まで続いてくれる。たいしてアップダウンもなくて、快適な山道が続いてくれる。途中「慈光寺」への分岐があったので寄ってみたら...。

綺麗な桜があったし、緑と苔に覆われた閑静な「慈光寺」は降りて来てよかったと感動する。周囲を散策して、尾根道に登り返すのだけど「奈良街道石畳道」とあった。

 

     客坊谷ハイキングコース 

「暗峠」(国道308)は尾根道と交差してるんだね、道標に信貴山方面とあったが前回は気が付かなかったなぁ。尾根道は緩やかなんだけどアップダウンが無くて登り一辺倒なんだね、ここでも歳なのかなと悩んでしまう。道は生駒縦走道に合流する。

生駒縦走路(神感寺分岐点)を少し南下すると、旗立山登山口があって旗立山(といっても丘だね)の麓に「客坊谷ハイキングコース」の道標があった。

「さと桜」と銘された桜並木が続くなぁ〜、ホント近郊なら又出直したいと、ここでも思ってしまう。客坊谷はなんの変哲もない只の谷かな?、地図上にも神社も無ければお寺もないない、生駒の山中で珍しいかな。

inserted by FC2 system