2011/07/10  晴

 

 

大池駅→登山口→地獄谷分岐→地獄谷西尾根、水晶山、ダイアモンドポイント→ノースロード→記念碑台→(アイスロード)六甲道駅

   
 

夏の六甲登山は、北斜面を登るに限る。ルート断面は海抜400b弱からの登山となるようで、斜面も比較的緩やかなのだ。   ただ地獄谷道をそのまま登るか、分岐から地獄谷西尾根道を登るか何時まで立っても決められない。

登山回数はかなりの数なんだけど、いつも一人だし、初めての道ばかりを歩きたがってるようで、慣れるということがないんだなぁ。いつまでたっても初心者で、今日も暑さを考えれば谷道を歩いてもよさそうなのに...。

せせらぎの流れの音が、やがて「ごぉ〜ごぉ〜」と感じてくると、つい逃げたくなってくる(岩場どうよう谷筋も苦手)。というわけで地獄谷西尾根道を登ってしまう。

今日は海岸の、素晴らしい景色が堪能できた。大阪の山や淡路島、その間の海の色までが実に鮮やかだった。こんなの初めてで、これが最後というのではないように。

歩行 15.8Km       GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A B

   

     地獄谷、谷道尾根道分岐、水晶山、ダイアモンドポイント

谷道、西尾根道分岐まで来てパタと止まってしまう。誰かさんレポによると、どちらも一般向きだと紹介されてるし、「山と高原」地図でも実線で紹介されてるのに。案内板には「地獄谷西尾根道」は熟練者向きだと書かれてるんだよね。

帰りにわかったことがある。一方の「地獄谷道」はノースロードの出合いに「上級、中級向き」と案内がされてるんだから、説明に一貫性が無いよなぁ〜。

地獄谷西尾根道を登った。傾斜は等高線どおりだったけど、補助ロープが予想以上に多く、内心緊張してしまう(ホローがしっかりされてるんだと思えば納得)。

水晶山は三角点無しかな、山名札も見当たらず、眺望も無く。熊笹を掻き分けて進むと、いきなりのダイアモンドポイントに出た(山ガール6人と出合う)。

     ノースロードを記念碑台へ

「ダイアモンドポイント」にはガッカリした、名前だけが横綱だな。そのかわり、ノースロードの緑の回廊は良かった。すばらしい緑の景観があったのに、光が足りなかったのか、写真としては物足りずになってしまった、毎度毎度のことだけど。

緑の回廊を迂回して記念碑台につく。今日の眺望は良かったなぁ、過去最高だった。冷たいジュースを飲んでゆっくりしようと思ったのに...、自動販売機がないなんて。

下の通りに降りてジュースを飲んでしまうと、改めて記念碑台まで上がる気になれない。だらだらと下山するハメになってしまった、どこかで休みたかったのに...。

     アイスロードを六甲ケーブル下駅  展望

前が辻から下山、ここも初めて歩く道である、ゆっくりゆっくり下山することにしよう。六甲南斜面が気になってたけれど、緑が一杯、木陰も一杯、今日も回り合わせは良かったようだとホっとした。

「前が辻道」と紹介されてたから、元は古道なんでしょうね。その割りには情感とか、感じることの無い道だったな、印象の少ない道だった。

猛暑の日出合ったハイカーは、数グループで40人ぐらい。半数以上が女性で、安心感の高い山だと実感する(山上をバスが走ってるんだからね)。

inserted by FC2 system