2010/05/01 晴れ

 

 

金熊寺バス停→お菊山(320)、殿尾山、大山(383)→ササ峠→城ヶ峰(522)→犬鳴山バス停

   
 

相棒くんと一緒。四石山から金熊寺に降りた時、登山口の確認をしておいたのだ。今日はお菊山から城ヶ峰に迂回して、犬鳴山に向かう事になる。

大阪府南端の岬町の海岸から、雲山峰、和泉葛城山、岩湧山、金剛山、葛城山、二上山、屯鶴峰まで私の踏跡は連続して繋がる事になるなぁ〜、これって快挙かしら?。まぁ、多少の自己満足にはなるゾ。

和泉山系の山、ここもアップダウンを激しく繰り返す事になる。お菊さんから大山までその繰り返しは数知れず、一度大きく降ってササ峠から、城ヶ峰まで大きく登り返した頃には、「疲れたぁ〜」とぼやく事になる。

歩行 15.3Km       GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A   

   

     蓮信寺からお菊山、殿尾山、大山  展望

お寺最奥から始まる「お菊さんハイキングコース」、鮮やかな新緑の中、所々で今を盛りのツツジが迎えてくれる。春のよき日という形容が、まるでピッタリの今日ということか、お菊さん山上から見る海の展望が、霞んでるのがやや恨めしい。

それでも、お菊さんから大山まで4`もある縦走が、しっくりいかない事になる。アップダウンの多さは承知の事なんだけど、ほとんどが眺望の無いコースなんだよね...。新緑にも飽きてくると、ストレスも溜まって「まだかまだか」という事になる。

      ササ峠、城ヶ峰  展望

大山から「ササ峠」迄100b降ってから、「城ヶ峰」迄250bを登り返す事になる。しかも登りは苦手な岩砂交じりの道ではないか!。

山の用語で「鎌尾根」というらしいが、(普段苦手な私でも)この日に限っては、この鎌尾根の方が最高に良かったのだ。やはり眺望が効いて明るくて、だからこそ新緑も冴え渡り、ツツジの花に気持ちが和むというものなのだろうね。

やがて城ヶ峰に着く。急斜面を少し降ると、近畿自然歩道の案内がある。犬鳴山バス停まで4`少しというところかな。

お菊山以外、殿尾山、大山、城ヶ峰すべて展望の効かない山だった。鎌尾根以外、道中もほとんど展望が無かった事になる。

inserted by FC2 system