2010/03/20 晴れ

 

 

私市駅→月の輪滝、八ツ橋、水舞台、獅子窟寺→龍王山、旗振山、交野山→河内岩船駅

   
 

相棒くんと一緒。生駒山地の最北端、交野3山(龍王山、旗振山、交野山)を歩く事になる。しかし単純に縦走してしまえば、少々距離不足になってしまうと、くろんど園地を縦横自在に歩く事にしよう。

くろんど池コースから、さわわたりの路、こだちの路、みはらしの路、山越えの路、はては獅子窟寺から傍示の里コース、かいがけの道と、実に多士済々の道があるという事になる。中でも水舞台に繋がる、山越えの路の巨石群は凄かったなぁ!!。

樹木が繁って岩山ではない筈なんだけど、山中にゴロゴロと転がる巨石群は何だろうね?、こんな摩訶不思議?な地域は他所では見た事ないぞ。

季節をかえて又来よう。

歩行 19.7Km       GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A   

   

     さわわたりの路、こだちの路

私市駅から「くろんどハイキングコース」に乗っかって、登山口に差し掛かる頃...、ハイカーの多さに感心する、先程まで誰もいなかったと思うのに...。

まず月の輪滝によって、その小ささを確認する事になる。滝の尊厳さよりも、谷を見下ろす高台の位置に価値があったのかな?、今でも神様が祭られてるようだ。

岩場歩きのようでそれほどの緊張感を必要とせず、谷川歩きのようでそれほどの緊張感を必要としない、なんとなく不思議な地域。

そういえば尾根歩きのようで、それほどの緊張感もなかったなぁ〜。

     水舞台から獅子窟  巨石  水舞台

巨石に出会える山越えの路とある、将にそのとおりで看板に偽りなし。お気に入りに入れておこう、水舞台の形容もすばらしかったのだ。

獅子窟寺に通じる、一部の尾根が細尾根だったかな。やがて赤い前垂れのお地蔵さんに迎えられて、お寺が近くなった事を知る。

     交野三山(龍王山、旗振山、交野山)  傍示の里  展望

かいがけの路を神宮寺の方に降っていくと、まもなく右に鳥居が現れる。龍王山への参道だとピンと来て、その確かさに安心するが、総じて急峻だったかな?。

山頂にお社があったけど、三角点は無かったのかな?。道は縦走気味に裏に続いているが、テープがこれでもか、これでもかと誘導してくれてるようで、安心このうえない(ありがとう)。

旗振山へ縦走道からピストンする(土地の人から登っても何もありませんよと念押しされたけど)。

交野山は多くのハイカーが既に先着している。眺望抜群で眼下の(だい2京阪)道路が、後3分で開通するらしく、心待ちしてるんだって。ならばと私も見ていく事になる。

     

inserted by FC2 system