2010/02/13 晴れ

 

 

瓢箪山→鳴川峠、千光寺、白石畑→松尾山、松尾寺一法隆寺→JR法隆寺駅

   
 

久々の生駒横断。夏に暑くて登れない、大阪の低い山、今がシーズンでもあるわけだ。

大阪側から、生駒へ登る道はたくさんあって、しかも整備が行き届いているらしい。今日の「なるかわ谷」の道も、山上の峠まで整備された、階段道が案内してくれたもんだ。

山頂まで急峻な坂は全く無かったなぁ〜(予想外)、峠に立つと風も無いのに寒くなる。直ぐに千光寺に向かって下山する事になる麓の人が多いのか、ハイカーは多かった、疲れを感じず!。

歩行 22.7Km       GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A   

   

     瓢箪山から鳴川峠

生駒山地は信仰の山だったんでしょうね、とは関係なく瓢箪山神社は古墳の上に乗っかってるらしい。裏に廻ってみると、なるほど古墳そのものだった。

大昔から地域一帯に、人が活躍してたんでしょうね。谷を詰めていくと、お寺や祠に出合うのは他所よりは多いかもね、そしてその最奥から登山道が始まる事になる。

     千光寺から鳴川渓を降って

峠から大阪側に「なるかわ谷」、奈良側に「鳴川渓」と続く。鳴川という地に建つ千光寺は一帯の主だったのかな?、今でも参拝者がいる。

下に清滝渓谷があって、「清滝」を中心とした磨崖仏群は、なかなかの歴史を感じさせてくれる。元山上口に続く、山腹に伸びる道も又良くて、檪源川沿いに開かれた大きな空間が良いのかな。

     白石畑から松尾山  白石畑の棚田

近鉄のハイキングマップに乗ってるんだけど、道標が全く無いなぁ〜、それでも準備が良いもんだから迷う事は無い。注目すべきは、山中に広がる棚田風景!、さて。

峠だと思うんだけど、ピークに登ると前方に、いきなり出現した空間がある。草が生えてるがよく見るとこれは田んぼだ、下から上へ広がった棚田風景は、想像以上のスケールではないか!。

白石畑集落に出ると、近畿自然歩道の道標があった。松尾山の三角点は電波塔裏で発見、今日唯一の山であるからして写真を撮っておこう。松尾寺は参拝者が多い、何故なんでしょうね?。

     松尾寺から法隆寺へ  法隆寺ぶらぶら

松尾寺から法隆寺への下山道、低い山から長い稜線を降るようで、急坂も無く、目線は前方を向いて歩ける。山道というのではなく、健康目的の散歩道に良い。

法隆寺は静かだなぁ、いつもこんなかな〜?、観光客はいるんだけど、呼び込みはないし、マイクはないし、車は通らないし...。

境内地が広いのかな、みやげ物店も離れてからかな、これで良いんだけど。

     

inserted by FC2 system