2009/12/12 曇り

 

 

日野口バス停→ 一徳坊山、三角点→編笠山→岩湧寺→天見駅

   
 

久々に私の相棒くんが、山への同行を求めてきた。ナンバで待ち合わせ、河内長野駅で下車したら、バスが出た後だって。ぶれたリズムを、別路線の日野口バス停を経由する事で微調整完了。

登山道には河内長野市の道標があった。以前、廃止されたハイキングコースの道標は、市が撤去したというニュースを聞いた事がある。たとえ古臭いといえ、道標が健在なんだから安全なんだろうと、心のよりどころを持った。

途中「見晴岩」はコース上にあったから分かったけど、「たつが岩」は分からなかったなぁ〜どこで通り過ぎたんだろう?。そういえば二つ程あるはずの分岐箇所も気がつかなかったなぁ〜。いつもの一人歩きと違って、賑やかに歩く事もあって注意力不足になってたのかな、反省もんだ。

ダイトレから離れててハイカーも少ないのかな?、それでも二組10名程のハイカーとあった、人気はあるんだな。

歩行 16.7Km       GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A   

   

     一徳坊山から編笠山     見晴岩からの展望

登山口(中日野)バス停まで、距離もさほど無くてよかった。

中日野から山に向かって農道を少し登る。一徳坊山を示す道標のある分岐にでるわけで、そこから山に道がつづく事になる。

道は細いけど相対的に歩きやすい道が続くが、見晴岩を過ぎると、関電道でよく見る「黒いプラスチック製」の急峻な階段を登りだす事になる。去年登った南葛城山の急峻さを思い出してしまった。

ま、案ずることも無く、そこそこで「一徳坊山」山頂についてホッとしたものの、背面が山が抜けたような崩落状態で落ち着かず、直ぐに降りる事になる。

     展望

一徳坊山を降りると、直ぐにすばらしい展望箇所があった。

目の前に広がる雄大そうな「岩湧山」、雲が掛かって全貌が見えないのである。雲が晴れるのを待っていようかと思うほどに心が残るなぁ〜。

しばらく進むと、アレッ こんなところに一徳坊山の三角点が、ここも展望が良。

前方に見える編笠山を目指したんだけど「たつが岩」なんて目印あったかな?、次の機会があるか無いか残念な事だ。

     

inserted by FC2 system