2009/05/09 晴

 

 

立野口バス停→龍門の滝、龍門ヶ岳→三津峠、細峠、竜在峠、冬野→談山神社→多武峰バス停

   
 

以前から龍門ヶ岳を考えてたんだ。ただ急峻で急峻で、何方かのレポを読むたびに、危険なんだなと、かってに解釈していたのだ。よく考えてみると、危険とは少しも書かれてないぞ。  (^。^)。

危険でさえなければ、龍門ヶ岳から談山神社か、はたまた田植え盛んだろう稲淵の棚田周遊か、気持ちは一気に広がるのである

細峠から竜在峠の間に、危険な箇所があるらしい、知ってはいたんだけど、一跨ぎで終わりだろうと思っていたらそんな事は無い。一跨ぎ二跨ぎどころか、ロープが六張も七張も張られているではないか。それでも意外と踏み跡が多くて、躊躇無く通過できたのは土道の優しさだな   ヽ(^。^)ノ。

本居宣長とか、松尾芭蕉も通った、日本の古道なんだから残って欲しいな、次回「通行止め」になってないように願う

歩行 18.7Km       GPS_ダウンロード                    GPS軌跡@ A

   

     道すがら:立野口から龍門ヶ岳  龍門の滝

長距離コースに備えて、2`程をバスで消化して、体力の温存を図る。龍門川沿いに広がる、田舎風景にあまり情感が湧かないなぁ、奈良では珍しい事だ、歩くコースが悪いのかな?。

麓にある山口神社は、紀州藩が参勤交代の都度、安全を祈願したらしい、なるほど煌びやかな雰囲気がある。横の道を進んでいくと、やがて道標があった。なんと近畿自然歩道の本ルートではないか、安全極まりない、バンザイ    ヽ(^。^)ノ。

高度500b迄は、ゆるやかで快調そのものだ。頂上から下の200b程が、なるほど急斜面なのかな、しかしロープに頼るようなところは無いし、急斜面が連続してるという事だな。なんのなんのこの程度、今の時期でよかった(ホンネ)  (^。^)。

中級となってるけど、比良の山々に比べると軽い軽い。

     道すがら:龍門ヶ岳から三津峠、細峠、竜在峠、冬野

鉄塔まで下って、本日はじめての眺望が効くところに出た。だけど自らの鉄塔(3本)に遮られ気分全開とはいかないな。眺望不足がコースの難点だな  (-_-;)?。

三津峠を北上するコースは、状態が良くないらしい、一度集落に降りてから、細峠に向かう事にした。ところが集落で、人に尋ねようにも誰にも出会わない、仕方なく手持ちの情報を頼りに、一度鹿野トンネルを桜井側にでてから、細峠に向かう事にした。

細峠は十字路になっていた、一本は三津集落に繋がってるんだろう。芭蕉の記念碑があるんだけど、もう読めやしないなぁ、当然。人が一人、通れる幅の細道が、延々と続いている。

     道すがら:新緑の談山神社@  A

冬野についた時間がPM3:00、飛鳥に向かうには少々せわしないかと、談山神社に寄ってみる事にした、久しぶりだし  (^。^)。

時季はずれかなと思ってたんだけど、緑に覆われた境内も綺麗なもんだなぁ〜、参拝者も適当にいてるみたいだ    ヽ(^。^)ノ。

inserted by FC2 system